DETAIL
【加賀健二氏より2025年AWコンセプトをご教授頂きました】
November 1990 in Milan
自分が独立して最初のヨーロッパの旅がミラノでした。
なんとも全てが輝いて見えて見るものが全て新しく、美しいと心に好まれたことが昨日のように思われます。
その中でも色使いの柔らかさがニュートラルな色の美しさが未だに忘れられない思いです。
またその頃に戻って新たなスタートを迎えるつもりです。
セブンフォールド2025-2026fwコレクションでは、個性を90年代にシフトしてかつてのアルマ一二風装いに適した商品のご提案を考えました。
【着こなしのご提案とこだわり】
1930年から1940年代にかけて流行していたスカーフを
135cm×20cmの最近のトレンドのミディアムサイズのクラシックモデルにサイジング。
この絶妙なバランスだからこそ、
ネクタイとの重ね使いでジャケットのVゾーンに奥行きを与え、
アスコットタイのようにシャツの中に収めて、美しいドレープ感と適度なボリュームを生み出し、
サラッと巻いてタートルネックなどのニットとの組み合わせに色を足す。
ネクタイとはまた違った素材感とサイズ感をで秋冬春の着こなしに取り入れて着こなしを楽しんで頂けます。
【デザイン】
クラッシックな
大小の小紋柄のコンビネーションが絶妙なバランスを醸し出しており、
グレーを基調としたエレガントなスカーフとなっております。
【25AW展示会にて加賀氏とのネクタイ・スカーフ選び】
アットバンヌッチは志向し続け、至高へと歩み続けています、嗜好の極みと呼べます。
【デザイナー】
イタリア・フィレンツェにて生地のマテリアルパターンから最古のネクタイと呼ばれるTIE YOUR TIE。本店とも呼べる FLORENCEを任される
加賀健二氏

がデザインを発案、現地のフィレンツェ・マテリアルデザイナーの手が加わり
イタリア生地メーカーにてアットヴァンヌッチの独自の生地作りから物作りは始まります。
【縫製について】
お洒落とは何か?それを追及できない者は弟子とは認めない、フランコミヌッチ氏

のスピリットを引継ぎ続ける加賀氏が手掛けるフィレンツェの工房は10人ほどの工房にて全てオーダーハンドメイド製法を行なっております。
【アット版ヌッチの職人の方々】
タイユアタイからの職人の方々がアットヴァンヌッチに来られました。
継承されていらっしゃらないそうですので、このクオリティーは今の方々熟練の方しか作り上げられないと考えます。
データ
素材:シルク100% | 全長135cm×幅20cm |
---|
原産国:イタリア | Color:グレー×ワインレッド |
---|
シーズン:秋冬春 | タイプ:Sciarpa Sfr |
---|
※ サイズは手作業での生産によるため多少誤差がございますのでご了承くださいませ。
※ 実際の商品に忠実に撮影させて頂いておりますがデバイスなどにより見え方が変わります事、ご了承下さいませ。
※海外製品の為、色むら、ほつれ等多少ある場合がございます。ご了承の程よろしくお願い致します。
【アットヴァンヌッチ】
Atto Vannucciは2016年AWからスタートしたイタリアのネクタイブランド。
イタリアの某老舗ネクタイメーカーが満を持して世に送る、最高級ネクタイのプライベートブランドです。
Vannucciの代名詞である7つ折りのオリジナルネクタイ「Sette Pieghe(セッテピエゲ)」はスカーフの様に柔らかく、上品な佇まいが魅力です。
伝統を継承しながらも、新たな時代を切り開くセンスを併せ持ち、現代のインスピレーションを取り入れた最高級生地をセレクトし、すべてを手作業で仕上げた唯一無二のネクタイを世に送り出しております。